マルフクメディカルフーズ
2022年7月3日読了時間: 2分
高齢になると
日本の健康施策のうち、40-74歳に実施される特定健康診断は個々人の血液検査から、主に、肥満とコレステロールの是正が診断されます。しかし、高齢者になると、痩せより少し肥満気味の方が平均寿命は長く、検査数値に一喜一憂はしなくても良いと言われています。それより、毎日の食事の味が...
閲覧数:11回
マルフクメディカルフーズ
2022年6月26日読了時間: 2分
トクホと機能性表示食品
トクホという言葉を聞いたことがありますか?特定保健用食品と言って、数年前には各社が競って取得していました。しかし、取得するには数年間の実験が必要になり、エビデンス(証拠)については国の審査が伴います。私も2005~2006年にかけてある企業の製品のトクホ取得のために協力した...
閲覧数:16回
マルフクメディカルフーズ
2022年6月19日読了時間: 2分
睡眠障害
眠れない朝の目覚めはすっきりしません。そんな経験は少なからず皆さんお持ちではないかと思います。その一つに夜間の数回のトイレ行きによって起きてしまう夜間頻尿の睡眠障害があります。 時間栄養学的にいうと、決まった時刻に起きて朝日を浴びて、朝食を取るのが朝のルーティーンで、夜の眠...
閲覧数:9回
マルフクメディカルフーズ
2022年6月11日読了時間: 2分
熱中症対策
日本は四季がはっきりしているので、春を告げる桜の開花や、秋を迎える紅葉に胸を躍らせていました。しかし、最近は気候の変動で暑さの時期が長くなり、秋が短くなったようで、また雨や台風の災害が多くなり、本当に過ごしにくくなっています。巷の食堂も東南アジア系のエスニック料理を出す所が...
閲覧数:13回
マルフクメディカルフーズ
2022年6月5日読了時間: 2分
米飯の歴史
食品衛生法が2021年6月から改正施行されて、家庭内作業が主な東北地方の「いぶりがっこ」が消滅してしまうかもしれないというニュースを見て思いました。この漬物を食べる時はいつなのだろうか?と。ご飯のお供でしょうか。何故、ご飯のお供が必要なのか?ご飯の味が淡白なためかと。...
閲覧数:18回
マルフクメディカルフーズ
2022年5月29日読了時間: 1分
減塩と健康
食塩の取り過ぎは昔から、疾病につながる重大因子として、国は減塩運動に取り組んできました。昔は東北地方の寒冷地区では、高血圧に依る脳卒中の死亡者が多く、この原因は塩辛いものの取り過ぎによるものだとの結論しました。それから、これらの地域での減塩運動が功を奏して、疾病率も減少はし...
閲覧数:5回